★★★ キャンペーン期間中、新規に『エックスサーバー』をお申し込みいただくと、 初回のご利用料金が最大30%オフ! 2024年11月5日(火)17:00まで! ・・・★★★☆彡

SWELLカテゴリーのグローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事を読めば、SWELLカテゴリーのグローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置方法がわかるようになります。
カテゴリーのナビゲーション配置は、ブログの利便性が高まるだけでなく、回遊性も向上させてくれるため、ユーザーにとって見やすくとても良い環境に近づけることができます。カテゴリーが理解でき使えるようになったなら、カテゴリーをグローバルナビ、サイドバー、フッターへ配置してみましょう!

この、カテゴリーのナビゲーション配置ができることで、見た目にもブログの質感が上がりますし、何よりユーザーの利便性が一気に上がるのでぜひやってほしい施策になります。使いこなせればユーザー数の増加につながりますのでぜひ参考にしてくださいね!

メチャじじ

みんな上手に、サイドバーやフッターなどにカテゴリーを配置してるけど、どうたったらいいのじゃ?

チョイジジ

グローバルナビも上手に設定したいよね!

ひろおじ

カテゴリーが上手作れるようになったら、次は効果のある配置だよね!

この記事では、SWELLカテゴリーのグローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置方法についてお話をしていきます。

この記事はこんな方にオススメ
  • SWELLを使い始めたばかりの方
  • 今からブログを始める方
  • カテゴリーの配置方法を知りたい方
  • 効果のあるカテゴリーの配置の仕方を知りたい方

早く希望の記事箇所に到達したい方はコチラ

ブログの始め方

当ブログでは、初心者が快適なブログ運営をするために必要な『エックスサーバー』と『SWELL』の説明。そしてWordPress導入後、10記事書くまでに必要なWordPressとSWELLの設定、必要なプラグイン等の徹底解説をしております。ぜひご活用くださいませ!

エックスサーバーとSWELLを紹介する人

\ シェアNo.1のレンタルサーバー /

シェアNo.1のWordPressテーマ

目次

上手なカテゴリーの配置を心掛ける

カテゴリーの配置を試みたい人

カテゴリーの重要性

WordPressのカテゴリー(カテゴリー)は投稿を整理分類するためのツールで、運営者にもユーザーにも利便性を大きく左右します。カテゴリーはただ作るだけでなく、上手な利用を目指しブログに配置していく必要があります。

カテゴリーの作り方・使い方は、コチラをご覧ください!

カテゴリーの設置場所

今回はまだブログを始めて日が浅く、なんとなくカテゴリーが出来上がった方にどのようなナビゲーション配置をして行けばいいのかをご案内していきます。

グローバルナビゲーションへ配置

ヘッダー部分になりますが、グローバルナビゲーションという部分にカテゴリーを配置します。ここはブログの中でも一番重要な部分であり、効果の高いカテゴリーを配置することが望まれます。

表現方法の一部として、当ブログのグローバルナビゲーションです)

当ブログのグローバルナビゲーション

サイドバー

サイドバーにもカテゴリーを配置します。確かデフォルトでも配置されていましたね!ここはちょっと視認性が下がりますので、設置方法を工夫したり回遊性の向上が見込まれるよう表現方法を変えてみたりしてみることも大事になってきます。

当ブログのサイドバーです!)

当ブログのサイドバー

フッター(上部)

フッターの上部は正直かなり視認性が下がります。ここは必ず必要かと言われればちょっと疑問が残りますが、少しでも回遊性を高めたいと思えば設置すると良いと思います。サイトをスッキリさせたければ設置しなくても良いと思います。

当ブログのフッターの上部部分です!)

当ブログのフッターの場

本来フッターと言うとこの部分を指すかと思いますが、SWELLではこの部分をフッター、上記部分が3か所あるのでフッター(PC)1・フッター(PC)2・フッター(PC)3と分けられています。

当ブログのフッター

カテゴリーのグローバルナビゲーションへ配置の仕方

STEP
外観からメニューを選択
  • ダッシュボード 外観 メニュー
外観からメニューを選択
STEP
グローバルナビを選択
  • グローバルナビがあれば選択。なければ新しいメニューを作成します。
グローバルナビ選択
STEP
左側のメニュー項目の追加
  • メニュー設定の中で「グローバルナビ」にチェックを入れます。
  • 「固定ページ」「投稿」「カスタムリンク」「カテゴリー」から選択できます。
  • 今回は、カテゴリーを設置しますので、下部カテゴリーを選択します。
メニュー項目からカテゴリー選択
STEP
任意のカテゴリーを選択
  • 設置したいカテゴリーを選択します。
  • 下のメニューに追加をクリックします。
  • 例えば当サイトの現在のグローバルナビを選んでみました。
STEP
右にカテゴリーが配置
  • ひとつずつでも、複数でも追加できます。
  • 表示順番は、ドラッグアンドドロップで移動することができます。
  • 項目の一つを右に寄せると階層化もできます。
  • 任意を削除する場合は、赤枠右の「カテゴリー」を開き、削除をクリックします。
カテゴリーから好みのものを選択
STEP
メニューの保存をクリックします。

グローバルナビが表示されているかどうか確認してみましょう!

さて、これでグローバルメニューができました。

  • お気づきの方も見えると思いますが、カテゴリーだけでなく、固定ページ・投稿など組み合わせてナビゲーションが作成できます。
メチャじじ

メッチャ便利なのだ・・・・・!

チョイジジ

ところで、このアイコンマークは、どうやって入れているの?

グローバルナビのアイコン
ひろおじ

これも簡単に設置ができるよ!最初から一緒にやると分かりにくいので、後からやってみてね!

サイドバーへのカテゴリーの配置の仕方

STEP
上記と同じ作業します。
  • 選択の中にあれば、サイドバーを選択。なければ「サイドバー」で新しいメニューを作成します。
  • サイドバー用のメニュー構造をお好みで作成します。
  • 先ほどと同じように出来たら「メニューを保存」をクリックします。
チョイジジ

先ほどは、グローバルナビ用のメニューを作成。今回は、サイドバー用のメニューを作成するイメージです。

メニューから選択

ところが、先ほどと違って「メニューを保存」をクリックしたのに、確認してみるとサイドバーにこの「ナビゲーション」が表示されていません。

グローバルナビを作成する時は、グローバルナビにチェック入れることができましたが、サイドバーには、チェック項目がありません。

恐らくサイドバーには色々なものを表示させるので、ここでは設置場所が決めきれない為だと思われます。

メニュー設定にサイドバーの項目がない

そこで、ウィジェットを使って設置させていきます。

サイドバー用のメニュー自体は出来上がっているので、ウィジェットでサイドバーへ表示させます。

STEP
ウィジェットを選択
  • ダッシュボード 外観 ウィジェット ナビゲーションメニューを選択
ナビゲーションメニューを選択
STEP
共通サイドバーへウィジェットを追加
  • 「ウィジェットを追加」をクリックすると共通サイドバーの項目が右側に開きます。
共通サイドバーへウィジェットを追加
STEP
共通サイドバーの詳細を設定
  • 右側に共通サイドバーが開きます
  • ナビゲーションメニューの欄が共通サイドバーに追加されました
  • メニューを選択から先ほど作成した「ナビゲーション:サイドバー」を選択します。
  • 表示したいタイトル名を入力します。
  • 画像は「プロフィール」「カスタムHTML」「カスタムHTML」「ナビゲーションメニュー」の順番になっていますが、順番は変更することができます。(ドラッグアンドドロップ)
  • 完了をクリック。
共通サイドバーの詳細を設定
STEP
確認します。
  • 表示がされているかどうか確認します。
  • 例えばメニューを選択の欄から一番最初に作成したグローバルナビを選択すれば、サイドバーにグローバルナビのナビゲーションが表示させることができます。
表示を確認
STEP
サイドバーは終了です!
メチャじじ

ちょっと待ってくれ!これってナビゲーションメニューじゃいのか?

SWELLのボックスメニュー
ひろおじ

よく気がついたね!これもナビゲーションメニュと同じような機能だけど、作り方が違うんだ・・・

コチラで作り方が分かります!

フッターへのカテゴリーの配置の仕方

フッターの区分け

フッター

フッターへのカテゴリーの配置方法も基本的に変わりません。

  • 一番下部の「HOME」「プライバシーポリシー」「プロフィール」「サイトマップ」「お問い合わせ」部分は、「外観」 「メニュー」で作成できます。
  • フッターメニューを作成、ただこの部分はあまりカテゴリーや投稿で設置することはありません。通常は固定ページで作成した「プライバシーポリシー」「会社案内」などが入ります。
  • メニュー設定でフッタへチェックを入れば、メニューを保存で表示されます。
フッターの設定

フッター(PC)1・フッター(PC)2・フッター(PC)

この部分は、サイドバーと同じ扱いです。外観 メニュー から作成したメニューをウィジェットを追加で作成します。

フッターの種類

ウィジェットの中で該当部分がありますので、好きな位置に埋め込みます。ちなみに共通サイドバーよりちょっと後にあります。またPCだけでなく、スマホ表示にも独自埋め込みができます。

今回は、グローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置を紹介しましたが、上部ウィジェットでは、まだ設置できる場所がたくさんあります。やり方は一緒なのでいろいろ試してくださいね。

まとめ:SWELLカテゴリーのグローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置方法

今回は、SWELLカテゴリーのグローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置方法について解説しました。

ブログを運営し始めて、記事が増えてきますと必然的にカテゴリー分けをするようになります。カテゴリー分けは運営者にとっても記事が整理整頓できたり、まとめやすかったりと利点が多いものですが、カテゴリーをナビゲーションとして使うとユーザーにも大きなメリットがあります。

SWELLのカテゴリー設置方法は難しくありませんので、早く慣れていただいてユーザーに優しいナビゲーション設置を目指して欲しいと思います。

具体的に気になる記事箇所をチェックするのはコチラ

この、カテゴリーのナビゲーション配置ができることで、見た目にもブログの質感が上がりますし、何よりユーザーの利便性が一気に上がるのでぜひやってほしい施策になります。使いこなせればユーザー数の増加につながりますのでぜひ参考にしてくださいね!

LPページってどう使う?

ブログ運営者にはあまり馴染みのないLPですが、上手に使うことができればいつもと雰囲気の違うページを作ることが可能です。ぜひ参考にしてください

また、「SWELLカテゴリーのグローバルナビ、サイドバー、フッターへの配置方法」が終わりましたら、次は「特化ブログの作り方|実践編」を確認してみましょう。

詳しいやり方は下記の記事で紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
目次