- これで解決! 【経験談】初心者がWordPressブログを始めた話!
-本記事の要約-
本記事では、初心者がWordPressブログを始めた際の「リアルな経験談」をお届けします!
ブログの世界は無限大!たくさんのブログが存在する中、それぞれに生い立ちや背景があるものです。本記事では、当ブログの立ち上げ当初の体験談をシェアしながら、初心者が感じるリアルな苦労や成長のプロセスをお伝えします。
始めた頃は何もわからず、試行錯誤の連続。文章を書くのも苦手で、どこから手をつけていいのかもわからない状態でした。しかし、少しずつ形になり、読者の方が増えていったのは、「諦めないこと」を大切にしたから。技術の壁にぶつかりながらも、繰り返し挑戦することで、自然と慣れていくことができました。
これからWordPressブログを始めるあなたにも、技術的な不安があるかもしれません。でも、今思い返してみれば、大切なことは「慣れるまで続けること」と「心の持ち方」なのです。そんな本記事が少しでも励みになれば幸いです!
ぜひ、リラックスしながら読んでみてくださいね。
みんな、WordPressのブログってどうやって始めたんじゃろう?気になるのう…。
確かに、人がどうやってブログを立ち上げたのか、その過程ってちょっと覗いてみたくなるよね!
それならバッチリ答えよう!今回は、このブログが生まれるまでの体験談を、ちょっとした裏話も交えながらお話しするね!
この記事では、「初心者がWordPressブログを始めた話|ちょっとした経験談」についてお話をしていきます。
- ブログ運営に興味を持っている
- ブログをはじめようかどうか検討中
- どのようにブログを始めていいのかを模索中
- ブログの始め方がわからない
- 何を揃えていいのかがわからない
- ブログ運営に必要な物を知りたい
- ブログはWordPressを使ってみたい
- テーマの「SWELL」に興味を持っている
- エックスサーバーについて知りたい
- すぐにでもブログを始めたい
- アフィリエイトに挑戦してみたい
早く希望の記事箇所に到達したい方はコチラ
\ シェアNo.1のレンタルサーバー /
\ シェアNo.1のWordPressテーマ /
当ブログがWordPressブログを始めた時の経験談
当ブログのちょっとした経験談
ブログは、星の数ほどありますが、ひとつひとつ見ても同じものはありません。
当サイトも今ではやっと普通のブログに成長することができました。でも最初は、日記からスタートしていて、当初から考えると「こんな感じのブログになる」とは想像もできませんでした。
そこで、今回はどんな経過を辿って当ブログが「普通のブログ」になっていったのかをお話していきたいと思います。
当サイトのWordPressブログの始め方をお話します。今思えば無駄なことばかりしてきましたが、当時は何もわからずいろいろ試していました。でもその試行錯誤があって、ちょっとずつ全体像が見えてきたような気がします。
1,WordPressに興味をもつ
調べものをしていて、Google検索で見つけたサイトを見たときのことです。「このサイトってホームページ?でも、誰が作ってるんだろう?」と、ふと疑問が湧きました。
昔、無料ブログで日記のようなものを書いていた経験があり、「ブログってこんな感じ」という漠然としたイメージはありました。ただ、「WordPressは難しそう」という思い込みがあって、「ブログ=日記」という固定観念が強かったのです。
しかし、検索結果に表示されるサイトを見てみると、見た目はホームページのようなのに、日付がついているものが多い。「なんでだろう?」と不思議に思いながら調べてみたら、それらがWordPressを使ったブログだと分かりました。
以前使っていた「gooブログ」では、サイト内のあちこちに「gooブログ」のロゴが入っていて、明らかに無料ブログだと分かりましたが、今回見つけたサイトはそういうロゴが一切ない。「ホームページなのに日付がある?」という新鮮な発見から、自然とWordPressに興味を持つようになり、詳しく調べ始めることにしました。
ここからWordPressに興味を持ち、調べ始めます。
2,WordPressブログを始めることの決断
WordPressについて調べていくうちに、「これ、自分もやってみたい!」という気持ちが強くなりました。
以前は「WordPressってプロが使う特別なツール」という先入観があり、自分に扱えるかどうかが唯一の心配でした。でも、このときは「まずやってみよう」という気持ちが勝っていました。「何についてブログを書くか」は全く考えず、「中身は後で考えればいいや」と、軽いノリでした。
そんな気持ちのまま、ついに「WordPressでブログを始めてみる」という決断をしました。考えれば考えるほど足踏みしてしまうので、まず行動してみようと思えた瞬間でした。
3,アフィエイトに興味をもつ
WordPressでブログを始める決断をして、さらに調べていくと、「アフィリエイト」という言葉が目につくようになりました。詳しく調べてみると、「WordPressなら自分で好きな場所に広告を貼れる!」ということを知りました。そして、いろいろなブログを改めて見てみると、実は広告がたくさんあることに気づきました。それまでは広告の存在なんて気にもしていなかったのに、視点が変わると新しい発見が増えていきます。
ちなみに、自分が使っていた「gooブログ」では、当時アフィリエイトが禁止されていたように記憶しています(今もそうかもしれません)。WordPressならその制限がないと知り、さらに興味が湧きました。
ただ、アフィリエイトを調べる過程で、いかにも怪しい情報商材のサイトにも遭遇しました。「簡単に稼げる」「不労所得」など、心をくすぐるキャッチコピーが並んでいましたが、「これは現実的じゃない」と冷静になり、スルーすることに。怪しい情報に引っかからなくてよかったと安堵しました。
※もちろん、情報商材が全て悪いわけではありません。ただ、慎重に選ぶ必要があると感じました。
まだこの時点ではブログのジャンルについて深く考えていませんでしたが、「広告収益を得られる可能性がある」という事実が大きなモチベーションになりました。
まだまだこの時点では、ブログジャンルとかには、全く関心がありません。
4,WordPressに必要なもの探す
「アフィリエイトに興味を持ってWordPressを始める」気持ちから、まずWordPressブログを始めるために必要なものを探し始めます。
- 「WordPressを始める」ための教科書
- レンタルサーバー
- WordPress「テーマ」
自分には、この3つが必要だとわかりました。「WordPressはプロっぽい人が使うもの」だと思い込んでいましたので、ネットで調べてみたのですが、専門用語がわからず、本屋さんで「ワードプレスの始め方」みたいな本をとりあえず買ってきました。
そして、レンタルサーバー。これも正直言って全く分からない状態。レンタルサーバー自体が必要な事は理解できましたが、では、「どのレンタルサーバーがいいのか?」については初心者には、難しい。
ただここで、レンタルサーバーとあわせて、WordPressブログを始めるのには、WordPressブログ「テーマ」(テンプレートみたいなもの)が必ず必要であると知りました。最初の頃は無料テーマで始めて、「ある程度できるようになってから有料テーマに乗り換えればいいかな」と思いましたが、よく考えたら、二つの「テーマ」の使い方を勉強しなくてはいけませんし、どこかのサイトで「テーマを変えるといろいろ設定が崩れるのでやめたほうがいい」と書いてあったので、この段階で最初から気にいったWordPressブログ「テーマ」を選ぼうと決めます。
ホームページを作るのも、HTMLやCSSも全く分からないので、とにかく素人でも、簡単で、使い易く、管理が楽で、見栄えのいいものを探します。最終的に2,3候補に残りましたが、やはり「SWELL」が飛び抜けていることをなんとなく感じて、WordPressブログ「テーマ」は、「SWELL」に決定しました。
さて、戻ってレンタルサーバーも決めていきますが、価格面・安全性・信用性・性能を考慮します。そしてもうひとつ自分にとって大事なことがありました。それは簡単であること。「とにかくWordPressは難しい」というイメージを持っていたので、「設定も管理も簡単」であるものを重視しました。その中で残ったのが「エックスサーバー」です。一見、敷居が高そうですが、バランスが良く逆にコスパがいいと感じました。付け加えると、エックスサーバーで「SWELL」を購入できて、インストールが簡単なのも理由のひとつです。
5,ドメイン名を決める
レンタルサーバーを申し込む時、ドメイン名を決めておくことが必要な事を知りました。これはレンタルサーバーを借りる際、簡単にWordPressが設定できるようになっていて、最初からドメイン名を決めておく必要があるということです。
ドメイン名は、happy-waves.blogにしました。
この時は、何について書くブログを作るかは全く考えておらず、「アフィリエイトにも興味を持ってWordPressブログを始めたい」ぐらいの感覚だったので具体的な内容は全く決まっていません。でも、なんか楽しいことを発信したいなと思って、happy-wavesにしました。
「始める時ってこんなもんでしょうか?」
6、WordPessを導入
エックスサーバーを契約し、いよいよWordPessを導入します。でもここはすごく不安なところ。いくら簡単と書いてあっても、「サーバーを借りるなんてプロのやる事?」「WordPressはインストールするの?」ていう状態でしたからそれが理解できません。でも、やってみたらすぐ終わってしまいました。ただ、間違ってはいけないと思って恐る恐るやりましたから、人よりは、随分時間がかかっていると思いますが・・・・・
そして、良かったのが、この時点でSWELLも導入されていたことです。エックスサーバーで「SWEEL」も購入しましたので、ちょっと安く手に入りましたし、WordPessを導入時にSWELLも自動でインストールされていました。この時は「エックスサーバー」にしてよかったと感じました。ただ、アクティベートの意味がわからず警告がずっとついていましたが・・・
7,WordPess・SWELLを色々試してみます・・・
正直、最初は焦りました。何もかもが初めてでどう使っていいのか全く分からず。まず触ってはいけないものが何かが分からなかったです。だから「あんまりいじくると、設定がおかしくなって、元に戻らなくなってしまうのではないか?」と変な不安がいつもつきまとっていました。
ダッシュボードが基本っていうのが分かって、SWELLのウィジェットとか始めて見たら、「こんなの絶対触りたくない!」と思ってしまいますよね!実は簡単なのに・・・・・
8,全体像が掴めない中、初投稿
とにかくWordPess・SWELLが使えるようにと記事部分で練習しても全体像が全く掴めません。
一方使い方に集中するあまり、結局「どんな内容のブログを作るかは決めていない」ので、ぼんやりしたことしか記事にできません。結局「日記のような、WordPessに挑戦します」のような記事が初投稿。
それでもなんかうれしかったような気がします。SWELLの使い方がなかなか理解できずちょっとめげてしまいましたが、とにかくブロックエディタを使って記事を練習しました。
9,WorsPress・SWELLの初期設定する
何が言いたいのかよくわからないような記事を2・3投稿し、そこで初めてWorsPress・SWELLの初期設定をします。もちろん内容が定まっていないのでサイト名は、二転三転。相変わらずブログの内容は、日記みたいなものです。あんまり内容がひどいので、書いたり消したりの繰り返し。
10,ジャンルを「ブログジャンル」に決める
ちゃんとしたブログのジャンルがある事をまだ知りませんでしたが、その時書いていた日記みたいな記事は、当初WordPressやろうと思った時のものとは違うと感じ、他に書く内容が見当たらなかったので、WordPressブログで経験したことを記事にするようになります。
少しづつですが記事が書けるようになり、記事の装飾も少しづつできるようになってきました。もしかしたら「自分と同じようにブログの作り方がわからず悩んでいる方」や「使い方がわからずあきらめてしまう方」も結構いるのではないかと思い、そんな方に向けて記事を書く事を決めました。
そしてこの辺で気づきます。「WordPressブログは難しいのではなく、慣れが必要・・・」ということに!
11、今は、その延長上にあります。
そのまま記事を書きつづけました。基本的に通ってきた道を中心に、当サイトの記事にしてありますが、感じたことや気づいたことなども付け加えています。そしてその形として残っているのが、今のこのブログです。
ですので、WorsPressやブログに詳しいから、このようなブログ内容になったわけでは全くありません。全く分からない中、書き続けたらこうなっていた。そんなイメージです。
興味があったアフィリエイトは、自分が選んでよかったと思える、「エックスサーバー」と「SWELL」の広告を設置させていただくことができています。
このブログの「生い立ち」は、こんな感じです。
ブログの数だけその「生い立ち」があるでしょうから、全く参考にはならないと思いますが、「こんな一例もあるよ」というお話でした。
長々とお付き合いいただきましてありがとうございます!
初心者がWordPressブログの始める前の不安
WordPressブログ初心者のあるある不安感
インターネットの中を覗いて見ると、ワードプレスは簡単と書いてあったり、難しいと書いてあったり両方のことが書いてあるので、結局どのぐらいのレベルの人にとって難しいのか、それとも簡単なのか正直わからなかった記憶があります。
これ、ありますよね!僕もWordPressブログ始める前は、「自分にできるかな?」って思っていました。
いろいろ不安もありますけど、一番大きな不安はやっぱり、
技術もない初心者がWordPressブログの運営をできるのか?
これに尽きると思いますか、この結論から言っておきますと、
経験したことないから難しく思える!
この一言に尽きます。
通常の一通りのパソコンに触れる方であれば、全然問題なくいけますよ。
逆にWordPressはやめておいた方が良いと思える方は、全くパソコンに触ったことがない方。こちらの方は無料ブログから始めることをオススメします。
とにかく、WordPressは、問題があったら調べれば解決することができます。
難しいというよりは、慣れが必要ということです!
ブログの始め方|WordPressを選択
WordPressの特徴
「何か情熱を持って続けられることを始めたい」「自分のライフワークとして楽しみたい」「ブログを通じて収益化に挑戦したい」と思っているなら、選択肢はWordPress一択です。WordPressを使えば、自分だけの自由なブログを構築することができ、デザインや機能のカスタマイズも思いのまま。さらに、ブログ運営そのものが大きなやりがいを与えてくれます。
ただし、ブログで成果を出すには**「評価されるブログ」**を作り上げる必要があります。特にWordPressブログでは、結果を出すまでに時間がかかるのが一般的です。どのくらいの期間かというと、だいたい一年くらいは地道に記事を書き、信頼を積み上げていく必要があるとされています。この期間は、ブログをコツコツ育てていく忍耐と努力が求められる時期です。
それでも、時間と労力をかけて積み上げたWordPressブログには、それに見合った価値があります。最大の魅力はその「資産性」。
考えてみてください。この世の中で「すぐに結果が出る」「すぐに利益が出せる」といったものは、その分寿命が短い場合がほとんどです。一方で、WordPressブログは時間をかけて構築していくもの。成果が出るまでには確かに時間がかかりますが、完成したブログは長く影響力を持ち続けることができます。
試行錯誤に対応する気持ち
初心者がWordPressでブログを始めますと、最初のうちが特に大変です。今までやったことのないことばかりに遭遇して、そのたびに調べて解決する必要があります。もちろん調べればわかるのですが、文章の書き方とか、ブログのデザインであったりとか、正解がないものもありますので、色々と試行錯誤する気持ちがないと改善されていきません。
初心者がWordPressブログを始めた話!でよくある Q&A
WordPressブログを始めるには、「レンタルサーバー」「ドメイン」「WordPressテーマ」が必要です。当サイトのオススメは・・・・
レンタルサーバーとドメイン
エックスサーバー
WordPress「テーマ」
SWELL
エックスサーバーの「WordPress クイックスタート」を利用するとすぐにSWELLブログを始められます!
👉エックスサーバーの「WordPress クイックスタート」を利用すれば、レンタルサーバーの申し込み時に、SWELLも一緒に購入することができ、ドメインの取得・設定、WordPressのインストール、SWELLのインストールまで、一気に完了させることができます。運用管理も一括ですから本当にオススメです!(SWELLも割引価格で購入可能)
- エックスサーバーは、国内で最も信頼される高性能なサーバーであり、これから初めてブログ運営をされる方は、エックスサーバーを選んでおけば間違いありません。
- 価格面においても最初から必要なものが全部そろっており、後から機能を追加することもありませんので、返ってコストパフォーマンスが高いと言えます。
エックスサーバーの「WordPress クイックスタート」でSWELLブログの始め方については、『申し込み〜ブログ開設まで』の手順を詳しく解説していますので、コチラをご参照ください!
尚、現在ブログを運営している方、又、レンタルサーバーを既に契約されていて【SWELLを単体で購入したい方】は、コチラ!
まとめ:【経験談】初心者がWordPressブログを始めた話!
いかがでしたでしょうか?初心者がWordPressブログを始めたリアルな経験談を通して、「続けること」の大切さを少しでも感じていただけたなら嬉しいです。
ブログ運営は最初こそ戸惑うことも多いですが、技術的な壁は、やがて「慣れ」という形で乗り越えられます。そして、その過程で得た経験や成長は、あなたの大きな財産になります。
始める前は不安がつきものですが、ブログはあなた自身の想いを表現し、読者とつながる素晴らしい場となります。最初は「ハチャメチャ」でもいいんです。とにかく一歩踏み出して、続けてみることが成功への鍵です。
あなたのブログがどんな未来を切り開くのか、楽しみながら進んでいきましょう!少しでもこの体験談が参考になれば幸いです。応援しています!
最後まで読んでいただいたこと、心より嬉しく思います。
具体的に気になる記事箇所をチェックするのはコチラ
この初心者のWordPressブログの始め方がわかることで、初期段階から適正な環境のブログ運営が可能になり、先々正しい結果を手にすることができます。
SWELLのテーブルブロックの使い方がわかることで、ただ単に、比較表やテーブルができるだけでなく、優れたデザインの表を簡単に作成することができます。更に使いこなせることができれば、ブログに合った説得力のある表を作ることができ、ブランディングに役立ちます。
また、「初心者のブログの始め方【WordPress】」が終わりましたら、次は「ドメイン名の決め方【WordPress初心者】」を確認してみましょう。
詳しいやり方は下記の記事で紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね。